都心から電車で60分のリゾート!子連れ旅行に最適!マホロバマインズ三浦

今回で3度目の滞在。横浜からも京急一本でアクセスも良いので、双子で移動が大変な我が家も気軽に行けるリゾートホテルです。今回は河津桜も見て、春を先取り。何度来ても楽しめるマホロバマインズ三浦!滞在記ブログでご紹介します!

Contents

到着後、ホテル1階の「Rita Cafe」でひと休み

12時に到着し、15時のチェックインまでホテル内のウォーターパークで過ごす予定でしたので、その前にRita Cafeで休憩。店内は広々としていて、ハワイアンテイストのインテリアで早速リゾート気分に♪

スタッフのみなさんの接客もとても親切でした。

近くに住んでいたら、三浦海岸を散歩して帰りに立ち寄ってゆっくりお茶したいな〜と想像していました。

ホテル内のウォーターパーク

プール初挑戦の娘たち!娘たちの水着とアームフロートはレンタルしました。大人の水着もレンタルできるので手ぶらで行けるのは助かります。

ウォーターパーク料金

ご宿泊の大人 1100円/人 子供(3歳から未就学児)330円/人

水着レンタル 500円

アームフロートレンタル 500円

タオルは1人1枚貸していただけます。

娘たちは最初は恐る恐るでしたが、ぷかぷか浮くことが楽しくすぐに慣れて笑顔に。

おもちゃで遊べる子供用のプールもありました。

全室オーシャンビュー!高層階のお部屋に滞在

今回はオプションで高層階のお部屋に滞在しました。

ドアを開けると…「ひろーい!!」長い廊下の先には一面の海が。ベッドルームが3部屋、畳のお部屋があり、ホテルというより3LDKほどの別荘マンションのようでした。娘たちは大はしゃぎ

さっそく、マホロバミルク&チーズワッフルクッキーと緑茶でお茶の時間。桜のカップが可愛い♡

ホテル内はナノウォーターで柔らかいお水でした。

お部屋からはオーシャンビュー お日様が登り夕焼け星空まで

お日様が登り、日が沈む夕方、星空までお部屋からの景色を楽しみました。

レストラン「マリーゴールド」

今回の夕食は「春らんまん桜バイキング」がテーマでディスプレイも桜や菜の花でとても暖かい春の雰囲気の中でのお食事でした。

三浦野菜、新鮮な魚など地元の食材をふんだんに使ったお料理が並び、三浦の食を満喫しました。

パパとママは期間限定、桜のビールとワインで乾杯!

娘たちはシャカシャカポテトを楽しみ、鯛茶漬けやマホロバカレーを美味しく頂きました。

揚げ出汁豆腐は注文してから用意して頂けるのでアツアツの作りたてを。美味しかったです。

お寿司は目の前で握って頂けます。

朝食の様子はこちら↓

スムージーやパンの種類も豊富でした。おにぎりの具を選んで目の前で握っていただけます。

「マホロバブレンドコーヒー」と一緒にパンを頂きました。こちらの「マホロバブレンドコーヒー」とても美味しかったです。もし、ドリップパックで商品化されたらお土産で買って帰りたいな〜と思いました。

レストランは清潔感がありディスプレイもおしゃれで季節感があり、スタッフさんの対応もとても丁寧で親切でした。双子の娘たちとママを見て、話しかけてくださいました^ ^ 料理の種類も豊富で美味しかったです。

マホロバの湯

露天風呂もあり、とても気持ちが良かったです。露天風呂は海風、京急の電車が通る音が聞こえる中で星を眺めながらいい気持ち。

三浦海岸のビーチまで歩いて5分ほど

朝食後は近くの三浦海岸までお散歩に行きました。娘たちは貝殻拾いに夢中で砂のお城を作ったりして遊びました。澄んだ朝の空気と日差し、目の前に広がる海を見ていると日頃の忙しさから解放された気分になりました。

三浦海岸桜まつり

三浦海岸駅前には三浦の特産品など購入できました。三浦野菜と娘たちにハンドメイドのネックレス購入しました。娘たちは三浦大根を抱えるように持って大きさにびっくり!

河津桜が少し咲いていました。菜の花の黄色と桜のピンクのコントラストが綺麗でした。

ソレイユの丘まで車で15分ほど

前回滞在した際にソレイユの丘に行って来ました。無料で楽しめる遊具もあり、ポニーに乗ったり、動物と触れ楽しく過ごせました。

メリット&デメリット

メリット

・都心から京急電鉄で60分なのでアクセスが良いです。双子や小さい子供がいると移動が大変なので、助かります。

・オーシャンビューの広々としたお部屋は日頃の忙しさを忘れるほど開放的です。

・温泉、ウォーターパークなどすべてホテル内で完結できるので子連れはもちろん、祖父母も含め三世代で楽しめます。

・マホロバのスタッフさんの対応はホスピタリティ溢れる素晴らしい接客でした。

・レストランの食事は三浦の食材を楽しむことができ充実した内容で美味しいです。

・コスパが良いです!一泊2食付きで、15000円前後でこのようなクオリティはなかなかないと思います。

デメリット…と言うよりは改善してほしい点

・エレベーターからお部屋までの通路の壁が130センチ程だったので、壁がもう少し高かったら良いと思いました。特に今回は高層階のお部屋だったので風も強くて寒くて怖かったです^^;
夕食後、ママが娘たちを連れてお風呂に行こうと思いましたが、娘たちも怖がるので断念してしまいました。でも、お部屋のお風呂も広くて良かったです。

・お風呂の脱衣所や通路が寒いので湯冷めしないように厚着をしてお風呂に行くことをお勧めします。

マホロバ・マインズ三浦に滞在して

娘たちに帰路で「旅行楽しかった?」と聞いたところ「窓からの景色が素敵だった。プールも楽しかった♡」と返って来ました。お部屋からの景色がとても印象的だったようです。三浦は毎回行く度に新しい発見があり、滞在中に「次はいつマホロバに来ようか?」と話をしてしまうほど、リピートしたいと思えるホテルです。また、対応も親切でホスピタリティ溢れる接客でマホロバマインズ三浦の企業努力を感じました。とても楽しかったです。また、行きたいです。

前回、秋に滞在した時のブログはこちらです↓

おすすめ記事